GenScriptは人工遺伝子合成サービスを提供する先端企業として、高品質な遺伝子を短い納期で提供するサービスに高い需要があることを理解しております。このため、弊社では高品質を維持しながら納期を短縮するために、専用生産ラインの導入、遺伝子製造法の改善などに継続的に取り組んでおります。人工遺伝子合成を完全に自動化したラインを構築することで、製造コストや時間の短縮を実現しました。
ホーム » 遺伝子合成&分子生物学サービス » FLASH Gene
FLASH Geneサービスで最新の人工遺伝子合成をお試しください。煩雑な塩基対毎の価格設定を避け、分かり易い固定価格制を採用しています。サイズレンジ毎の固定料金 (1遺伝子当たり13,600円~) で、遺伝子合成、クローニング、プラスミド調製をすべてカバーするサービスをご提供します。FLASH Geneは人工遺伝子合成からプラスミド調製までを最速かつ低価格で承るサービスです。
最短4営業日の製造期間
遺伝子合成からプラスミド調製まで
固定価格制
*上記の価格の低減と納期短縮については、2024年6月10日現在、競合他社が公開する情報に基づいて、800 塩基対 (bp) の単純な遺伝子を発現ベクターにクローニングし、4μgを納品する想定で試算しました (米ドル価格)。実際の価格や納期は、個々のご注文内容のほか、各国のお住まいの地域の為替相場や物流状況によって異なる場合がございます。
人工遺伝子合成のご注文プロセスを自動化・合理化したGenSmart™ 2.0オンライン注文システムからFLASH Geneをご注文いただくことができます。配列入力、基本パラメータの設定、品質管理オプションの選択をスムーズに行うことができ、速やかにお見積りが提示されます。FLASH Geneサービスでは、お客様のご注文は手作業の確認プロセスを経ることなく弊社の製造チームに直接送られるため、コストや作業時間が削減されます。速やかなお見積りとご注文が可能なセルフサービスシステムを、ぜひご体験ください。
遺伝子合成、クローニング、プラスミド調製を含めた固定価格
長さ | 納品量 | 価格 | 製造期間 | ベクター | デフォルトQC |
---|---|---|---|---|---|
1 - 800 bp | 4 µg | ¥13600 | 4 BD | FLASH Geneベクター GenScriptがご提供する または お客様が所有する |
Sanger Sequencing (100%の配列保証) |
801 – 1,500 bp | ¥23,000 | ||||
1,501 – 2,300 bp | ¥33,000 | 6 BD | |||
2,301 –3,000 bp | ¥53,000 | ||||
> 3,000 bp | Quote | ||||
4μg以上の納品が必要な場合、デフォルトのFLASHプラスミド調製のほかに、柔軟なQCオプションを備えた通常のプラスミドをご選択いただくことができます。 |
*FLASH Geneサービスは、合成難易度の低い遺伝子のみに適用可能です。 DNA合成の難易度に関する一般的なガイドラインはこちら
** 納品には製造期間に加え、4日~1週間の輸送期間をいただいております。
*** お客様にご提供いただいたベクターにクローニングする場合、予めオンラインOnboardingシステムからベクターをご登録いただき、クローニング難易度を評価する必要がございます (ベクターの登録と評価のため、7,500円をご負担いただきます)。
GenScript FLASH Gene Vector List | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
Cloning Vectors | Mammalian Expression Vectors | Bacterial Expression Plasmids | Yeast Expression Plasmids | Viral Vector | ||
pBluescript II KS(-) | pcDNA3.1(-) | pGEX-2TK | pET-9a | pET-30a(+) | pAO815 | pAcSG2 |
pBluescript II KS(+) | pcDNA3.1(-)-myc-His A | pGEX-4T-1 | pET-11a | pET-30b(+) | pESC-HIS | pBAC-1 |
pBluescript II SK(-) | pcDNA3.1(-)-myc-His B | pGEX-4T-1-H(RBS) | pET-11b | pET-30c(+) | pESC-LEU | pBacPAK8 |
pBluescript II SK(+) | pcDNA3.1(-)-myc-His C | pGEX-4T-1-M(RBS) | pET-11c | pET-31b(+) | pESC-TRP | pBacPAK9 |
pGenDONR | pcDNA3.1(+) | pGEX-4T-2 | pET-11d | pET-32a(+) | pESC-URA | pFastBac1 |
pJET1.2 | pcDNA3.1(+)-C-6His | pGEX-4T-3 | pET-14b | pET-32b(+) | pFastBac-Dual | |
pUC18 | pcDNA3.1(+)-C-DYK | pGEX-5X-1 | pET-15b | pET-41a(+) | pFastBacHT-A | |
pUC19 | pcDNA3.1(+)-C-DYK-P2A | pGEX-5X-1-H(RBS) | pET-16b | pET-41b(+) | pFastBacHT-B | |
pUC57 | pcDNA3.1(+)-C-eGFP | pGEX-5X-1-M(RBS) | pET-17b | pET-41c(+) | pFastBacHT-C | |
pUC57-BsaI-BsmBI-free | pcDNA3.1(+)-C-HA | pGEX-5X-2 | pET-19b | pET-42a(+) | pVAX1-Pro | |
pUC57-BsaI-free | pcDNA3.1(+)-C-Myc | pGEX-5X-3 | pET-20b(+) | pET-42b(+) | pGenLenti | |
pUC57-Kan | pcDNA3.1(+)-myc-His A | pGEX-6P-1 | pET-21a(+) | pET-42c(+) | ||
pUC57-Kan-BsmBI-free | pcDNA3.1(+)-myc-His B | pGEX-6P-1-H(RBS) | pET-21b(+) | pET-43.1a(+) | ||
pUC57-Kan-Key IIS Free | pcDNA3.1(+)-myc-His C | pGEX-6P-1-M(RBS) | pET-21d(+) | pET-43.1b(+) | ||
pUC57-Kan-mini | pcDNA3.1(+)-N-6His | pGEX-6P-2 | pET-22b(+) | pET-45b(+) | ||
pUC57-Kan-mini-BsmBI-Free | pcDNA3.1(+)-N-DYK | pGEX-6P-3 | pET-23a(+) | pET-50b(+) | ||
pUC57-Kan-mini-Key IIS Free | pcDNA3.1(+)-N-DYK-P2A | pGS-21a | pET-24a(+) | pET-51b(+) | ||
pUC57-Kan-SapI-free | pcDNA3.1(+)-N-eGFP | pMAL-c4x | pET-24a(+)-TEV | pET-52b(+) | ||
pUC57-Kan-Simple | pcDNA3.1(+)-N-GST(TEV) | pMAL-c4x-1-H(RBS) | pET-24b(+) | pETDuet-1 | ||
pUC57-Kan-simple-BsmBI-Free | pcDNA3.1(+)-N-GST(Thrombin) | pMAL-c4x-1-M(RBS) | pET-24c(+) | |||
pUC57-Kan-Simple-Key IIS Free | pcDNA3.1(+)-N-HA | pMAL-c5E | pET-24d(+) | |||
pUC57-Key IIS Free | pcDNA3.1(+)-N-Myc | pMAL-c5x | pET-25b(+) | |||
pUC57-Mini | pcDNA3.1(+)-P2A | pMAL-p5E | pET-26b(+) | |||
pUC57-Mini-BsaI-Free | pcDNA3.1(+)-P2A-eGFP | pMAl-p5g | pET-27b(+) | |||
pUC57-Mini-Kana-BsmBI free-terminator-T7 deleted | pcDNA3.1/Hygro(-) | pMAl-p5x | pET-28a(+) | |||
pUC57-Mini-Key IIS Free | pcDNA3.1/Hygro(+) | pQE-1 | pET-28a(+)-TEV | |||
pUC57-Simple | pcDNA3.1/Zeo (-) | pQE-60 | pET-28b(+) | |||
pUC57-Simple-BsaI-BsmBI-Free | pcDNA3.1/Zeo (+) | pET-3a | pET-28c(+) | |||
pUC57-Simple-Key IIS Free | pcDNA3.1+/C-(K)-DYK | pET-3b | pET-29a(+) | |||
pcDNA3.4 | pET-3c | pET-29b(+) | ||||
pCI-Neo | pET-3d | pET-29c(+) |
For more information include full vector sequence and cloning sites please visit https://www.genscript.jp/expression-vector-selection-guide.html.
一般的に、人工遺伝子の合成成功率は、DNA構造(反復配列やGC含有量など)と、宿主細胞内での安定性(宿主細胞に対する毒性など)によって決定されます。お客様の遺伝子配列の合成成功率に関わる、配列解析の際に考慮する主な要因を以下に記載します。
主な要素には、以下が含まれます:
GenScriptは、20年以上にわたる人工遺伝子合成の経験を生かし、簡単な遺伝子配列から難しい遺伝子配列まで対応できる人工遺伝子プラットフォームを保有しています。コーディング配列については、合成難易度を下げるためにコドン最適化をご利用いただく事を強くお勧めします。当社の遺伝子合成サービスについてご不明な点がある場合は、お気軽にお問い合わせください。
GenScriptは人工遺伝子合成サービスを提供する先端企業として、高品質な遺伝子を短い納期で提供するサービスに高い需要があることを理解しております。このため、弊社では高品質を維持しながら納期を短縮するために、専用生産ラインの導入、遺伝子製造法の改善などに継続的に取り組んでおります。人工遺伝子合成を完全に自動化したラインを構築することで、製造コストや時間の短縮を実現しました。
GenScriptの遺伝子合成製品の納品には製造期間に加え、4日~1週間の輸送期間をいただいております。
FLASH Geneの標準QCは、Sanger法/NGSによるシーケンシングです。通常のプラスミド調製サービスと組み合わせてご利用いただく事で、QC項目を追加することができます。
ベクター配列を事前に評価することでスムーズにクローニング作業を開始することができます。これによって、製造期間を短縮することができます。
FLASH Geneサービスで合成遺伝子をカスタムベクターにクローニングする場合は、ベクター配列の事前評価が必要になります。この場合はオンラインOnboardingシステムからの再登録をお願いいたします。